カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年4月 (1)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (3)
- 2022年12月 (4)
- 2022年5月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年1月 (2)
- 2019年11月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (2)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (15)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (10)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (9)
- 2016年6月 (21)
- 2016年5月 (6)
最近のエントリー
出張日記 2023年9月
ドアクローザー故障交換 川崎市麻生区
ドアクローザーが壊れる時は大抵内部の油が抜けて、扉に汚く油染みをつけて呼ばれるケースが多いです。
油で扉の閉まるスピードを調整するのですが、それが無くなると、勢い良く閉まってしまいます。
ゆっくり閉まるようにするにはドアクローザーの交換しか方法がありません。
iPhoneから送信
(カギサービス鍵屋)
2023年9月28日 11:03
ディンプルキードリル破錠 町田市玉川学園
最近スイッチボットやキュリオロックというサムターンに簡単に取り付けられるオートロック式電子錠を付ける人が増えてます。手軽ではある反面トラブル時にはその分苦労するケースが増えてます。今回で3度目の現場ですが、スマホを室内に置いたまま外に出てしまい閉め出されるケースです。
今回は窓も開けられない窓で、ドアスコープからも開けられないない状況でしたので、ドリル破壊での解錠になりました。
ですので、トラブル回避のためにも外側に暗証番号で開く物をオプションで付けるなり、キーボックスを設置して実務キーを入れておく事をお勧めします。
iPhoneから送信
(カギサービス鍵屋)
2023年9月28日 11:03
コロナのサムラッチ錠 相模原市
CORONAという錠前がたまに見かけますが、既に廃盤になっており、交換不可の錠前となっています。45年ぐらい経っているとの事で経年劣化で見に行きました。
別メーカーのサムラッチ錠への交換を案内しました。そうすると、すんなりと丸ごと交換ができない為、切ったり貼ったり加工工事が必要になるのでお値段も高くなります。材料費も高額な為、ウチでは6〜7万ぐらい見てもらってます。
iPhoneから送信
(カギサービス鍵屋)
2023年9月26日 18:02
1
« 2023年4月 | メインページ | アーカイブ | 2023年10月 »